ひな人形は何歳まで飾るの?|処分するなら供養してあげましょう
 
ひな人形って何歳まで飾ればいいの?

そんなふうに思ってる人は多いですね。

それに、飾らないくなったときは

どのように処分すればいいのか?

これも重大な問題ですよね・・・


 
ひな祭りのように、古くから続いているような行事は、

地域や年代により、さまざまなルールや考え方があります。

 
法律とかで定めていないので、絶対コレってのがないんですね。

 
だから私は思うのですが、さまざまな考えの中から、

あなたの好きな考え方でいけばいいんだと。

 
それでは「ひな人形を何歳まで飾るのか?」について、

調べましたので、あなたの参考にしてみて下さい。

 
まず、ひな人形の意味について簡単に考えてみます。

 
もともとひな人形は、流し雛が起源といわれています。

 
流し雛とは人形に、自分の災厄を移して海や川へ流すのですが、

これによりひな人形もあなたの災厄の身代わりになってもらって、

健やかに成長してほしいとの願いが込められているのです。

 
では、何歳まで飾るのか?
 
これは年齢ではなく、結婚するまで飾ると言われているようです。

 
ひな人形は女の子が幸せな結婚をするために飾っていて、

結婚すると人形は役目を終えるので飾らないそうなのです。

 
しかし、嫁入り道具として一生持っておくとの説もあります。

 
なので区切りをつけるなら結婚まで飾るようにして、

ずっと飾りたいのなら一生飾り続けるでもいいんじゃないでしょうか。

 
あと、自分のお子さんに人形を引き継いで飾る家庭も多いそうですが、

あなたのひな人形は、あなたの身代わりの人形なのです。

 
娘さんに引き継ぐなら、あなたの災厄まで引き継ぐなんていわれてます。

 
なので娘さんには、別のひな人形を買ってあげたほうが良いかと思います。

 
ですがこれについても、代々引き継いできた人形があるとか、

その家のルールとかあると思うので、絶対ってわけでもないですから。

 
では飾らなくなった、ひな人形をどうするか?
 
これは処分するのがいいんじゃないかと思います。

 
人形には魂が宿るといわれていますよね。なので、ずっと飾られずに

しまいっ放しにするのはあんまりよくないって話もあります。

 
じゃあ処分するのなら、どのようにするのか?
 
これは絶対に供養してあげたほうがいいと思います。

普通のゴミと一緒に捨てるのは、可愛そうだしよくないです。

 
なので人形供養をやっているお寺や神社に頼むのがいいでしょう。

 
下記サイトに全国の人形供養情報がありますので参考にして下さい。

人形供養.com

 
まあでもオカルトや迷信的な話なので、飾らないけど処分したくないとか、

思い出の品だからしまっておきたいともアリだと思いますよ。

 
やっぱりこういうのは自分が納得して決めるのが一番だと思います。

 
自分で決めたことなら他人にとやかく言われても気にならないですが、

周りの意見に押されて、しぶしぶ納得させられたりすると後で後悔しますよ。

 
ちなみに私は節句の人形の顔に落書きをして、親バレするとマズイと思い捨てました・・・

それも普通ゴミで・・・ 中学生ぐらいのときだったのですが、ほんとアホですよね。

 
ですがピンピンしてます!大病も大怪我もなく元気に過ごしてきました!

なので、あまり重く考えなくても大丈夫ですよ(笑

 
 
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 
スポンサーリンク